Search

【料理家 いがらしかな】

\レシピあり/
黒いフムス。
...

  • Share this:

【料理家 いがらしかな】

\レシピあり/
黒いフムス。
気軽なベジ朝食、ベジランチに!

【ベジタリアン、ヴィーガン、マクロビOK!】

ひよこ豆、ねりごまなどを混ぜ合わせたフムス。
植物性の食材だけで手軽に作れておいしいので、
朝食やランチによく食べています♪

一般的には白ねりごまを使いますが、
ある時、白ねりごまをきらしていて。

黒ねりごまで作ってみたら…
香りよく、見た目もおしゃれな黒いフムスができました!(^^)

お好きなパンに塗ってそのまま食べたり、
お好みで、パクチーやピンクペッパー、トマト、
キャロットラペなどをのせてお召し上がりください!

※マクロビ実践中の場合、ナス科の植物(トマトなど)は身体が冷えるので、キャロットラペをのせるのがオススメ!
パンは全粒粉の天然酵母パンを選ぶと良いと思います~(^^)

—————————————————————

黒いフムス

■材料(2人分/調理時間:10分)
ひよこ豆 100g(ドライパックや水煮など)
A 黒ねりごま 大さじ2(白ねりごまでも可)
A にんにくのすりおろし 1/2片分(お好みで、なしでも可)
A オリーブオイル 大さじ1
A レモン汁 小さじ1/2
A 塩 小さじ1/4
A ブラックペッパー 少々
お好きなパン 4枚
パクチー、ピンクペッパー、トマト、キャロットラペなど 適宜

■作り方
1.ひよこ豆をマッシャーなどでつぶす。

2.1に【A】を加えて混ぜる。

3.2をパンに塗る。お好みで、ピンクペッパーをつぶしてふりかけ、パクチー、トマト、キャロットラペなどをのせる。

■ポイント
ひよこ豆は、スーパーの缶詰コーナーやサラダコーナーに加熱済みのもの(ドライパックや水煮など)が置いてあります。

にんにくのすりおろしは、なくてもおいしいです。お好みで!

にんにく、レモン汁は、できれば生のものを使うのがオススメです〜!


♢ ブログで野菜たっぷりの簡単レシピをチェック!
@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。


#フムス #マクロビ #ベジタリアン #ヴィーガン #プラントベース
#野菜好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #お家ご飯 #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #クッキングラマー #おうちごはんラバー #野菜料理 #野菜大好き #家ごはん #料理大好き #デリスタグラム #料理女子 #料理勉強中 #料理写真 #今日のごはん #フーディーテーブル #今日の夕食 #homecooking #cookingathome #cookinglife


Tags:

About author
not provided
旬の野菜をたっぷり使った、簡単レシピからおもてなしレシピまで発信する、野菜料理家として活動。野菜コーディネーター資格保有。
View all posts